宗派 | 曹洞宗 |
御本尊 | 宝冠釈迦如来 |
地蔵尊 | しあわせ・福福福地蔵菩薩 |
開山・創建 | 寛永年間(一六二〇年代)仁庵等恕和尚 |
御詠歌
そのままに 潮香満ちみち
微笑ぞうれしき
本寺建咲院住職であった「仁庵和尚」は後住を弟子に譲り、本陣が在り、人の往来も多く、干拓事業も始まる気配もあるこの福川の地にお寺を開いた。これが今の真福寺である。三人の大旦那の懇願もあったとはいえ、この新しい地での教線拡張には苦労も多かったことであろう。開山の仁庵和尚は寛永二十年(1643)に遷化。ご命日の十月二十日は四百年後の今でも開山忌として報恩の法要が行われ毎年数千人の人々の参詣で賑わっている。
明治以降、周防三福寺の一つとして信仰を集めている。
御朱印
神社やお寺で拝受する「御朱印」は、参拝した証としていただく「神仏とのご縁の記録」です。
社寺によって異なりますが、御朱印は印章と、神社・お寺の名称や神様・仏様のお名前などの墨書きで構成されています。
数年前からブームとなり、御朱印集めをする人も増えてきています。
御朱印の意味やいただき方、マナー等の注意点を理解し、御朱印の旅に出かけてみませんか?
詳しくはコチラ
〒746-0062
山口県周南市福川中市町6-27
🔹TEL (0834)62-2760
🔹FAX (0834)62-5252
🔹ホームページ
交通アクセス
■ JR山陽本線・福川駅徒歩10分
■ 山陽自動車道・福山東又は徳山西I.Cから車で20分。いずれもI.C~二号線で福川駅前へ